http://www.800plus.jp/%e3%81%a9%e3%81%ae%e3%82%aa%e3%83%b3%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e8%8b%b1%e4%bc%9a%e8%a9%b1%e6%95%99%e5%ae%a4%e3%82%92%e9%81%b8%e3%81%b6%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%88toeic-score450%e7%82%b9%e4%bb%a5/どのオンライン英会話教室を選ぶのか(TOEICスコア470点以上-600点未満)TOEIC800点プラス英語ペラペラの勉強法


TOEICのスコアが470点以上600点未満の人は
中学英語は大体理解しているが、リスニングになるとかなり苦しい。
高校の文法は勉強したが、過去のことなのであやふや。
長文は問題解くのが遅いので、最後まで到達できない。
というかたでしょうね。
そのような方でも、できるだけ早い段階で”外国人と英語でコミニケーションをとる時間”は必ず確保しましょう。
ただし、オンライン英会話でカランメソッドやDMEはハードルが高すぎて挫折する可能性があります。
この場合はDME TEENがよいと思います。DMETEENはこちら
ただ、実力に幅があるのでDMEKidsのほうが良いかもしれません。
↓DME kidsはこんなレッスン風景
体験レッスンで講師にどちらを受講すればよいのかも聞いてみては良いでしょう。
英語で聞くときは
“Which shall I take better, DMEteen or DMEkids ?”
と質問すればよいでしょう。
入学金0円!1レッスン385円~!『イングリッシュベル』

Related posts:
- どのオンライン英会話教室を選ぶのか(TOEIC600点以上)
やっし について
もう40歳中盤になるビジネスパースンです。スカイプでカラメソッドを中心に英語をこつこつ勉強してTOEICもそこそこの点数を出せるようになりました。英語はペラペラとはいいませんが、外国人とそれなりに英語でコミニケーションがとれるようになってきました。 TOEIC800点,通常会話ならペラペラとしゃべるを目指しています。
TOEICは旧制度で2004年に840点 ただし、この時点でしゃべりはカタコト程度でした。
2016年4月に学習再開 過去の経緯 2011年8月 TOEIC695点 2012年2月 770点 2012年5月 850点