http://www.800plus.jp/%e6%9c%80%e5%88%9d%e3%81%ab%e5%ad%a6%e7%bf%92%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%af%e7%99%ba%e9%9f%b3%e3%81%a7%e3%81%99%e3%80%82/最初に勉強するのは発音です。TOEIC800点プラス英語ペラペラの勉強法
なぜ発音からなのか?
日本語の発音と英語の発音は根本的に違う。
日本語の母音はあいうえおの5つ、なんと14個ある。
参考はこちら
このサイトではIpodを利用して、聴きながらの学習を数多く紹介します。また音読も多用します。
発音がしっかりできるようになると、聞き取りも容易ですし、音読でも間違った日本語発音で
定着してしまうことがないようになります。よって、まず発音をマスターすることで、今後の学習効率を上げます。
○発音の参考サイト
コンテンツが多く非常に参考になります。
-英語耳


No related posts.
やっし について
もう40歳中盤になるビジネスパースンです。スカイプでカラメソッドを中心に英語をこつこつ勉強してTOEICもそこそこの点数を出せるようになりました。英語はペラペラとはいいませんが、外国人とそれなりに英語でコミニケーションがとれるようになってきました。 TOEIC800点,通常会話ならペラペラとしゃべるを目指しています。
TOEICは旧制度で2004年に840点 ただし、この時点でしゃべりはカタコト程度でした。
2016年4月に学習再開 過去の経緯 2011年8月 TOEIC695点 2012年2月 770点 2012年5月 850点